川辺小学校ホームページへようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
1/28 教員研修会
1/28 1年2組 国語科研究授業
1/28 1年生「凧あげ」
1/27 サッカーボール寄贈
1/27 1年 栄養の学習
1/27 給食
1/27 給食委員会のクイズ
1/26 凧つくり
1/26 オニのお面
1/25 児童朝会
本日のマラソン大会を延期します
第2回学校生活アンケート(保護者用)ご協力のお願い
1/21 理科の授業(4-2)
1/21 かけあし集会(4)
2年生「空飛ぶニワトリ」
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7/31 6年生 家庭科
家庭科の学習「快適な衣服と住まい」の学習の中の「クリーン大作戦」に取り組みました。
掃除道具を工夫して、高いところは、棒をつけたり、細かなところは歯ブラシを使ったり…と、普段から気になる掃除をするべきところを見つけて、掃除を行いました。
6年生は、いつも以上に張り切って、楽しんで取り組んでいました。
7/31 さらなる熱中症対策について
来週は1学期の最終週となりますが、長く続いた梅雨が明け、本格的な夏が到来し、たいへんな猛暑になるという予報が出ています。さらなる熱中症対策が必要です。現在、水分補給として多めのお茶を持参してもらっていますが、大汗をかいて塩分も失われると、お茶やお水だけでは不十分です。
そこで、来週からは、お茶入りの水筒とは別にスポーツドリンクも持ってきてもよいこととします。詳しくは、下記の配付文書をご覧ください。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
↓
熱中症対策について(お知らせ)
また、総務省消防庁より「ハローキティ」が熱中症予防のポイントを紹介する動画も是非ご覧ください。
熱中症情報 | 熱中症情報 | 総務省消防庁
https://www.fdma.go.jp/disaster/heatstroke/post...
7/31 学校だより 8月号
学校だより「くれっしぇんど」8月号を発行しましたので、ご覧になってください。
学校だより 8月号(1)
学校だより 8月号(2)
7/31 1年生 廊下清掃
7月31日(金)1年2組の児童の皆さんが、週替わりで校長室・職員室・事務室・放送室等、それぞれの前の廊下を掃除しています。廊下はいつもマットをはずして、すみずみ砂やほこりをとってくれています。今日は、さらに靴箱の中を上から順番に開けて、丁寧に掃除してくれました。特に、先生が指導したからではなく、自分から「きれいにしよう!」と気づいて掃除していたところに感心しました。
1年生の素晴らしい活動を紹介しました。
7/30 子どもたちの下校後
子どもたちが帰った後は、消毒の作業です。
教職員の毎日の作業です。
今日もきっちりと、各担当場所の消毒を行いました。
トイレもピカピカです。
1 / 22 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:12
今年度:13837
総数:178539
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
長吉西中学校区五校園協議会
長吉西中学校
長吉小学校
長吉出戸小学校
長吉幼稚園
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト