朝夕が涼しくなり、体調を崩しやすい季節となりました。早寝・早起き・朝ごはんで黄色帽子をかぶり、元気に登校してきてください。
TOP

10月8日 4年生出前授業(水道)

 10月8日(木)の3、4時限目に講堂にて水道の出前授業がありました。今年度は新型コロナウイルスの影響で、浄水場の見学が行えず、このような形での学習となりました。
 普段使用している水道水がどのように作られているのかを、動画を通して学習しました。その後、グループに分かれて、汚れや臭いのある水をきれいにする実験を行いました。さらに、きき水体験と題して、浄水場で作った水とミネラルウォーターを飲み比べるという体験もしました。
 「楽しく学習することができた。」といった子どもたちの声が多く、大変有意義な学習活動であったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 冬芝の種まき

PTAの芝生委員会が中心となって、冬芝の種まきをしていただきました。しばらくの間は養生期間をおくので、芝生に入れませんが、そのあと、子どもたちが元気に、芝生で冬の間も遊んでほしいと思います。
画像1 画像1

10月2日 低学年 あんぜん・あんしん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月2日金曜日、低学年が2・3時間目に「あんしん あんぜん教室」を行いました。知らない人についていかないことなどは、子どもたちも知っていて注意をしているのですが「例えば猫の鳴き声が聞こえてきたらどうしますか?」「知らん顔をして行き過ぎる?」それとも」「鳴き声のする方へ行ってみる?」子どもたちは「知らん顔をする!」と答えることができました。でも、実際そのようなことがあった時、本当に知らん顔できるでしょうか?つい何がいるのかな?と行ってしまうことのないようにしようね。など、日常にあるような事例を挙げて防犯を学びました。また、最後に学校生活の中でも安心して過ごせるように、互いに思いやる気持ちについて考え、人の物も自分の物と同じくらい大切にすることについてもお話してくださいました。

10/5 3年 初めての小筆

習字の学習で、初めて小筆を使いました。
自分の名前を書いたからか、みんな気合いが入り、ていねいに美しくかくことができました。
書いた名前を、記念に家に持って帰りたい!という子もいました。
今日から作品の名前は小筆で書きます!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 3年 栄養指導「食べ物の旬を知ろう」

栄養教諭の天野先生の栄養指導がありました。
みんな楽しみな授業です♪

春夏秋冬、食べ物の旬について考えました。
旬の食べ物は、「たくさん」とれる!
        1年でいちばん「おいしい」(o^―^o)
       「栄養」がいっぱいふくまれている!
        そして!ちょっと「安い」!!!

しっかり学習できました(^▽^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 スポーツ出前授業(ダンス)1・2年
気持ちを伝えよう週間
2/2 フッ化物洗口4年(中止) 田川タイム 
2/3 新1年生入学説明会(資料配布・物品販売)
2/4 新入生交流会6年(中止) 田川タイム  
2/5 B校時

新型コロナウィルス感染症関連

学校だより

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算事業

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

家庭学習

学校と家庭における双方向通信