寒くなってきました。お子様の体調管理をよろしくお願いいたします。

1月20日 今日の給食

*ほたて貝のグラタン
*スープ
*和なし(缶)
*コッペパン
*バター
*牛乳

「ほたて貝のグラタン」
ほたて貝を主材に、たまねぎ・ほうれんそう・マカロニを具材にしたホワイトソースのグラタンです。バターを使うことでコクのある仕上がりになっています。もちろん子どもたちに大好評でした!!

「スープ」
ウインナー・だいこん・じゃがいも・にんじん、青みにむきえだまめを使用しています。

「和なし(缶)」
青森・秋田県産のものが、1人1/40缶ずつつきました。


〜今日の写真は2年1組の給食時間の様子です。
先生が何も言わなくても、とにかく食べ始めると静か。おしゃべりの声は全く聞こえてきません。なのでほとんどの児童が時間内にきっちり食べ終わり、ごちそうさまをしました。食器の返却もとても丁寧です。着実に3年生になる準備をしているようですよ^^♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 今日の給食

*豚肉のごまだれ焼き
*みそ汁
*きくなとはくさいのおひたし
*ごはん
*牛乳

「豚肉のごまだれ焼き」
豚肉をねりごま・砂糖・みりん・こいくちしょうゆで下味をつけ、ピーマン・たまねぎを加えて混ぜ合わせ、さらに上からいりごまをふって焼き物機で焼いています。ごはんに良く合う、子どもたちにもとても好評な献立でした。

「みそ汁」
うすあげ・だいこん・にんじん・青ねぎ・えのきたけを具材にした、寒い時期に体の温まる汁物でした。今日は【煮干し】でだしをとっています。

「きくなとはくさいのおひたし」
冬が旬のきくなとはくさいを茹で、砂糖とうすくちしょうゆを合わせた調味液で和えたものです。


今日は食育の日で寒い中、朝から給食委員会の児童が呼びかけを行いましたが、なんと今日は牛乳以外全て残食ゼロという結果でした。
子どもたちからも「今日の給食、めっちゃおいしかった!」「全部おかわりした!!」という声がたくさん聞こえてきました♪
よく食べる新森っ子、素晴らしい!!
画像1 画像1

1年生食育授業『たべもののなまえをしろう』

今日は太子橋小学校の栄養教諭である小西先生にお越しいただき、『たべもののなまえをしろう』をテーマに授業を行いました。
給食に出てくる、ふだん家庭で食べる機会の少ないたべもの【干しずいき】【とうがん】【なまりぶし】などの写真を見てそれがどんなものなのか、どんな献立に使われているのかを教えていただきました。
また今日の給食に使われているさまざまな食材を、自分たちでプリントに書き出したりしました。どのクラスも積極的に手が挙がり、真剣に授業に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 3年生 体育

今日はとても寒い日でしたがその分しっかり太陽も出ていたので、日が差す場所は心なしか暖かく感じられました。3年生は外で持久走!グラウンドを頑張って10周も走りました!!とてもしんどかったそうですが、走り終わったあとはみんな体もポカポカでした。
画像1 画像1

1月19日 食育の日

今日、19日は食育の日です。
朝の登校時、給食委員会の児童が正門前に立って呼びかけをしました。

今月24〜30日は『全国学校給食週間』となっています。
子どもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身につけるため、学校給食は重要な役割を果たしています。
この期間中は、より理解を深め関心を高めるために学校全体でさまざまな取り組みを行っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

食育つうしん

学校いじめ防止基本方針

しょくせいかつだより

令和元年度 「がんばる先生支援」研究支援

学校園における働き方改革

新型コロナウイルス感染症の予防・対応について