〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

3年生 研究授業・体育(1) 「動きづくり名人になろう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日(金)
 3年生は体育の研究授業で、「体つくり運動」に取り組みました。「体つくり運動」は、バランスを取る運動や用具を操作する運動、力試しの運動、そして基本的な動きを組み合わせる運動など、様々なスポーツの基となる運きを身に着ける学習です。
 音楽に合わせて準備運動の「わくわくタイム」が始まると、グループで体をつかったジャンケンをしたり動物のまねっこをして歩いたり、ボールを投げ挙げてキャッチしたりして気持ちをほぐして体を温めました。
 これまでの学習でなわとびや平均台、体操用の棒を使っていろいろな動きづくりをしてきました。今回の授業では担任の先生がフラフープを準備して、それぞれのグループに配りました。グループ活動の始めはフラフープを腰で回している子がほとんどでしたが、しばらくすると自然と2人や3人でフープを転がしてパスをしたり、フープを回しながらキャッチボールをしたりするなど、多様な動きが出てきました。
 大人が思いもつかないような遊び方に広がって行くので、子ども達の頭の柔軟さに驚きました。

6年生 「中学校の授業を体験しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月26日(木)
 十三中学校の先生が小学校まで足を運んで、6年生の児童に出前授業をしてくださいました。今回、6年生が体験したのは英語の学習です。
 歌を歌ったり会話をしたりといった小学校の英語とは違い、中学校の英語はより本格的です。今回の出前授業でも「私は12歳です」や「私の好きな色は〜です」、「私は〇〇ができます」といった自己紹介を、まず日本語で考えてから英作文にしました。
 先生が年齢を表す数字や色の名前を6年生の子ども達に尋ねて、黒板に英単語の綴りをどんどん書いていきます。英単語の語彙を増やしていったり、文法を意識して英作文をしたりする中学校の英語の授業の雰囲気を味わうことができました。

ツナポテトオムレツ

一クラス一バットで焼き上げたツナポテトオムレツ。ホクホクしたじゃがいもにツナ、卵、バターをかけて30分間じっくりと焼きました。教室でケチャップをつけていただきます。人気の一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(8)「1年1組 学校公開」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【1年1組】
 「おかあさんのつくったぼうし」がお気に入りのアンデルスは、王様からご馳走や金の冠と交換しようと言われても、「おかあさんのた帽子は世界に一つしかない」と断ります。
 担任が廊下に掲示した作文や工作も、保護者のみなさんは微笑ましくご覧になっていました。

土曜授業(7)「2年2組 学校公開」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【2年2組】
 算数の学習で「三角形と四角形を見つけて、そのわけを説明しよう」という学習をしました。「4本の直線で囲まれているから四角形です」と発表し、正方形や長方形だけが四角形ではないことを学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

十三小だより

家庭学習について

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

道徳だより