今日の給食(12/9)
きょうのこんだて
♦とうふハンバーグ♦カリフラワーのスープ煮♦固形チーズ♦こくとうパン♦牛乳 〇チーズ カルシウム(骨や歯をじょうぶにする) たんぱく質(筋肉や血をつくる) チーズは牛乳から作られているので、牛乳の栄養成分がぎゅっとつまっています。 チーズは、体をつくるもとになる赤のグループの食べ物です。 Quiz ハンバーグは、どこの国の料理でしょう? 1 アメリカ 2 イタリア 3 ドイツ (8日のこたえは、3のかつおぶしです。) 今日の給食(12/8)
きょうのこんだて
♦豚肉のねぎじょうゆ焼き♦すまし汁♦れんこんのおかかいため♦ごはん♦牛乳 〇れんこん れんこんは、おなかの調子を整える食物せんいやかぜを予防する効果があるビタミンCを多く含みます。 れんこんのビタミンCは、でんぷんにまもられているため、熱に強いのが特徴です。 (今日は、れんこんのおかかいために使っていました。) Quiz おかかは、どれでしょう? 1 ごま 2 しょうゆ 3 かつおぶし (7日のこたえは、2のだいずです。) 今日の給食(12/7)
きょうのこんだて
♦いわしのしょうが煮♦みそ汁♦高野どうふの煮もの♦ごはん♦牛乳 〇いわし 日本でもっとも多く出回っているいわしは「マイワシ」です。大きいものは25センチメートルほどになり、体に黒い点が7つならんでいるのが特徴です。 給食では、フライ、煮魚、つみれ汁などの料理で登場しています。今日の「いわしのしょうが煮」はひとり2尾でした。 Quiz えだまめは、とる時を遅らせると何になるでしょう? 1 えんどう 2 だいず 3 いんげん (4日のこたえは、3のにんにくです。) 12月7日 学習の様子(4年〜6年)
写真上 4年理科:教科書P.138〜「金ぞくのあたたまり方」〜金ぞくはどのようにあたたまっていくのだろうか〜実験をしました。
写真中 5年理科:「電流と電磁石」〜フットサル・ロボを作って〜実験をしました。 写真下 6年体育:(約)1km走、など。 12月7日 学習の様子(1年〜3年)
写真上 1年国語:〜すきな本の しょうかいカードを かこう〜
写真中 2年体育:ボールを使った運動遊び、など。 写真下 3年体育:幅跳び、など。 |
|