12月16日(水)の給食
この日の献立は、卵どうふ、鶏肉と一口がんもの煮もの、野菜のそぼろいためでした。
卵どうふは、けずりぶしでとった出汁、みりん、塩、うすくちしょうゆで味つけし、ミニバットに入れて焼き物機で蒸し焼きにしてつくりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(月)6年 図画工作科 「未来の自分」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おうちに持って帰りましたら、ぜひゆっくりご覧ください。 12月14日(月)の給食
この日の献立は、鶏肉のからあげ、中華みそスープ、もやしとコーンの甘酢あえ、牛乳、大型コッペパン、ブルーベリージャムでした。
鶏肉のからあげは、子どもたちに人気のおかずの一つです。栄養黒板に献立名を書かれているのを見ただけで、「月曜日、からあげや!楽しみ〜!」と言っている子が何人かいました。 なたね油でからっと揚げられた鶏肉のからあげは、どの学級も残さず食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(木)国語科「いろいろな ふね」![]() ![]() 12月10日(木)なわとびチャレンジ〜体育委員会DAY〜![]() ![]() |
|