令和2年12月10日(木) 本日の給食★はくさいのおひたし ★りんご ★こくとうパン ★牛乳 ●うどんは、奈良時代に中国から伝わったお菓子「こんとん」が始まりだという説があります。「こんとん」は、小麦粉の皮にあんを包んで作った団子のようなものです。 やがて、「こんとん」を温かい汁に入れて食べるようになり、「温飩(おんとん)」と呼ばれました。 その後、「温飩(おんとん)」が「饂飩(うんとん)」になって、室町時代に「うどん」と呼ばれるようになったという説です。 令和2年12月9日(水) 本日の給食
★鶏肉と野菜の煮もの
★じゃこ豆 ★あっさりきゅうり ★ごはん ★牛乳 ●じゃこ豆は、よくかんで食べることができる人気の献立です。 材料は、かんそう大豆、じゃがいもでんぷん、油、ちりめんじゃこ、いりごま、こいくちしょうゆ、砂糖です。 カルシウムを多く含む食品を使っています。 令和2年12月8日(火) 本日の給食★五目汁 ★かぶのゆず風味 ★ごはん ★牛乳 ●かぶは、アブラナ科(白菜、なのはな、キャベツなどの仲間)の植物です。中国から伝えられ、昔から栽培されてきた野菜です。 令和2年12月7日(月) 本日の給食★スープ ★ほうれんそうのソテー ★コッペパン ★牛乳 ★ソフトマーガリン ●かぜを予防するには、たんぱく質(体を温める働きがある)・ビタミンA(皮ふ、鼻やのどのねんまくを強くする)・ビタミンC(免疫力を高める)を摂取することが大切です。 令和2年12月7日(月) 「全校朝会」
今日は、運動場で「全校朝会」がありました。
校長先生からは、『切り替え』のお話がありました。「自分のやりたいことに夢中になりすぎると、ついつい次の行動が遅れがちになります。だらだらした気持ちになると、やはりきびきびした行動ができません。みなさん、一つ一つの行動がきちんとできるようにがんばってください。」と話されていました。 次に、給食委員会からの表彰がありました。 最後に、看護当番の先生から今月の生活目標についてお話がありました。 |
|