笑顔があふれる大道南の子どもたちの学習や学校生活の様子をお届けします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
一年生 体育
今日の給食
今日の給食
3年 総合 身近な国を知ろう
土曜授業・避難訓練・引き渡し訓練
一年生
今日の給食
四年 図画工作
今日の給食
今日の給食
行事変更のお知らせ
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食
今日の給食の献立は、わかさぎフライ、白菜のスープ、カリフラワーのサラダ、パン、牛乳でした。わかさぎは、ししゃもと同じキュウリウオ科の魚です。骨が柔らかいため、丸ごと食べることができます。サクサクしたフライは、中は柔らかくおいしかったです。白菜がよく煮込まれていて、優しい味付けのスープはフライとよく合いました。カリフラワーのサラダは、素材そのものの味のおいしさが味わえました。
今日の給食
今日の給食の献立は、関東煮(うずらたまご)、甘酢和え、白花豆の煮物、ご飯、牛乳でした。関東煮には大根などの野菜が柔らかく煮込まれていました。甘酢和えは、にんじんともやしががさっぱりとした味付けで和えられていました。白花豆は、インゲン豆の仲間で、ほとんどが北海道で作られています。柔らかくて甘い味付けでした。
今日の給食
今日の給食の献立は、いわしの生姜醤油かけ、含め煮、いり大豆、ご飯、牛乳でした。節分は明日ですが、いわしやいり豆は節分の行事献立でした。いわしはとても脂が乗っていて、生姜がきいていました。含め煮にはたくさんの野菜が入っていました。給食室では調理員さんや先生たちが鬼のお面をかぶって、子どもたちを出迎えてくれました。みんな笑顔でした。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
63 | 昨日:51
今年度:3526
総数:327709
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/5
卒業遠足(〜2/22)
2/8
入学説明会
防犯の日・見守るデー
あいさつ週間(〜2/12)
2/9
クラブ活動(見学会中止)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
プリントひろば ご利用ガイド
動画「食べたらみがこう」の配信について
R01全国体力・運動能力・運動習慣等調査の表紙
R01全国体力・運動能力・運動習慣等調査の結果
携帯サイト