おにいちゃんの電話 2年道徳
8月4日(火)
2年生が、道徳の時間に、教科書の教材「おにいちゃんの電話」で、時と場に応じた電話の仕方について考えていました。 道徳の目標に、「道徳的な判断力、心情、実践意欲と態度を育てる」とあります。電話をかけるとき、電話に出た相手によって、ふさわしい話し方ができる判断力について、子どもたちに考えさせていました。 道徳の内容の項目では、「礼儀」の学習のための教材です。また、通信機器の使い方ということで、情報モラルの育成にもつながります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/3 給食【今日の給食】 ●肉じゃが ●とら豆の煮もの ●ごはん ●牛乳 ![]() ![]() 暑い中、ありがとうございます。![]() ![]() 今週は、かなり厳しい暑さが続くようです。水分補給のための飲料をご持参いただいたり、日傘を活用していただいたり、暑さ対策をした上でお越しください。 校長 橋本智恵人
|