10/29 木 2時間目 4年生 保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日に続いて養護教育実習の研究授業が、4年2組でありました。
 内容は同じでしたが、前回の指導の反省を生かした指導て、子どもたちがより主体的に学習に参加していました。

10/29 木 朝の時間 児童集会 (放送) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室でも、クイズが正解であったかどうかで、大いに盛り上がっていました。
 職員室からの放送による児童集会でしたが、各教室に放送がしっかりと届き、それぞれにしっかりと聴いていました。
 事後の反省もきちんと行い、次回につなげていました。

10/29 木 朝の時間 児童集会 (放送)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の児童集会は、集会委員会による「いろいろクイズ」でした。
 いつものように事前の打ち合わせをして、役割の分担や確認をし、練習もしていました。
 

14:15 全校オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
 大阪駅で1・ 2年生、5年生と一緒の電車になりました。
 みんな一緒に帰校します。

13:45_6年生社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、オリエンテーリングの後、大阪城内の歴史展示を見学をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28