10/13 2時間目 3年生 国語科研究授業 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各自でパンフレットにまとめていく活動は大変ですが、要約することを学んできているので頑張って取り組んでいました。
 また、意見も積極的に出し合っていました。

10/13 2時間目 3年生 国語科研究授業 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下書きを終え、書き上げたところまでをグループで観合うなど交流し、よいところについて発表していました。

10/13 2時間目 3年生 国語科研究授業 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、それぞれにパラリンピックについて種目等を決めて調べる活動を続けてきました。
 また、パンフレットにしてまとめる要領についても学習を重ねてきました。

10/13 2時間目 3年生 国語科研究授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「パラリンピックについて調べよう」の単元で、「パラリンピックが目指すもの」を教材に、これまで学習を進めてきました。

10/13 2時間目 3年生 国語科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 柏里小学校は、本年度国語科の学力向上推進モデル校に選定されています。
 また、国語科を校内研究教科として教職員の研修を重ねています。
 今日は、国語科の学力向上支援員の先生にもご来校いただき、3年1組で国語科の研究授業を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28