10/5 月 4時間目  2年生 生活・図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、乾電池やゴムなどを使っての動くおもちゃ作りの仕上げに取り組んでいました。

10/5 月 4時間目  6年生 図画工作 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行で訪れる鳥羽水族館や海遊館にも飼育されているチンアナゴを造形表現している子どももいました。

10/5 月 4時間目  6年生 図画工作 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭から持ってきた箱を使い、背景も工夫しています。

10/5 月 4時間目  6年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クランクを使って動くおもちゃ作りに取り組んでいました。
 仕上げ間近の子どももいます。
 クランクの動きを生かした工作ということで、各自が想像力と創造力を働かせて頑張っていました。

10/5 月 2時間目  6年生 総合的な学習の時間 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目は、日程や具体的な活動内容について、DVDを観ながら説明を聴いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28