1/19 火 朝の時間  読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火・水・金曜日の朝の時間(15分間)は、読書タイムです。
 これだけで、週45分間の読書時間を確保することができます。
 これが6年間積み重なると膨大な時間となり、その間に多くの本との出会いがあります。
 読書の量と相対して、知識力・語彙力・思考力・判断力・想像力・・・等がついてきます。
 学校でもご家庭でも、本と親しむ時間を大切にしてほしいと願っています。

1/18 月 昼休み 運動場で遊ぶ子どもたち 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「よく遊び よく学べ」ということで、1日に最低1回は運動場へ出て運動遊びをすることをすすめています。

1/18 月 昼休み 運動場で遊ぶ子どもたち 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年に混じって、中学年の子どもたちも、バスケットボールを楽しんでいました。

1/18 月 昼休み 運動場で遊ぶ子どもたち 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遊具などを使って、それぞれがお気に入りの場所で遊んでいます。

1/18 月 昼休み 運動場で遊ぶ子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温は低くても、晴れていたら子どもたちは運動場へ出て、運動遊びにチャレンジしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28