全校朝会を行いました。![]() ![]() もう少し早く行う予定でしたが、月曜日はあいにくの雨が続き、7月20日が最初の運動場での全校朝会。 どうしても全校で集まると、密集してしましますが、マスク着用と短時間、終わった後の手洗いと感染症予防を意識しました。 本来であれば、今日から夏休み。 さらには、本来であれば、今日が海の日の祝日の予定が、今年は今週の木曜日が海の日、金曜日がスポーツの日でお休みになり、週末は4連休です。 これは、本当なら、東京でオリンピック・パラリンピックが行われる予定だったため、今年の特例として祝日が移動しているからです。 残念ながら、オリンピック・パラリンピックは来年に延期になり、この祝日の形が来年も行われるそうです。 オリンピックやパラリンピックだけでなく、高校生の甲子園の野球大会やインターハイといった全国大会、中学生の全中大会という全国大会も今年度は中止になりました。 今は何とか独自大会で試合ができるようにとの動きが起こり、中学生や高校生のいろいろな競技の試合が予定されています。 こういったスポーツの大会が中止になるような、緊急事態の中、たくさんの人が過ごす学校では、ひとりひとりが優しい気持ち・あたたかい気持ちをもって、日々を過ごしてほしいと思います。 暑い中の全校朝会、お疲れさまでした。 今日も、休み時間には元気に遊ぶ子どもたちの声が聞こえてきます。 当たり前のことが、当たり前のようにできる毎日の大切さをあらためて感じる毎日がうれしいです。 引き続き、健康に気をつけて1学期最後までがんばりましょう。 大阪府警察本部からのお知らせです。
大阪府警察本部では、小学生の皆さんが、安全で楽しい夏休みを過ごしていただくための防犯動画「安全で楽しい夏休みにしましょう」を作成し、YouTubeに掲載しています。
不審な人物に声をかけられた際に気をつけてほしいことや、子ども110番の家についてまとめています。 再生時間は約1分で、動画には大阪府警察のフーくんケイちゃんと、大阪府広報担当副知事の「もずやん」が登場します。 ご家族で是非ご覧ください。 動画はこちら↓
|
|