【3年生】12日(水)はクラブ見学のため、15:30頃下校します。
↓クリックしてください↓
最新の更新
作文をレベルアップさせよう(6年1組 2月2日)
入学説明会は予定通り実施します(2月3日)
ええじゃないか!(6年 2月1日)
てこのはたらき(6年2組 1月29日)
あたたかい(1,5年 1月28日)
かぼちゃのつる(1年5組 1月28日)
背景(3年4組 1月27日)
熟語の構成(5年5組 1月26日)
長なわスタート!(1,5年 1月26日)
【新1年】入学説明会について(1月23日)
オンライン交流会(6年生 1月22日)
オンライン学習(2〜6年 1月21日)
もちを食べる自分(5年3組 1月20日)
留学生との交流(5年生 1月19日)
標準学力調査(1,2年 1月19日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
教職員
保護者専用
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食は、ナシ!?
かごにいっぱいの梨。
3回水洗いしたあと、調理員さんたちが、包丁で4つに切り分け、皮をむいて芯を取ってくれています。
さて、もんだいです。常盤小学校では、全部で何個の梨が使われたでしょう?
続きを読む
今日の給食は、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、そして梨でした。スープ煮は、チキンブイヨンにしょうゆも入って、とてもおいしく、おかわりする子もいっぱいでした。
あー、おいしかった。ごちそうさまでした。
もんだいのこたえ:約330個
明日の「学校公開日」について(9月11日)
明日12日(土)は、
「令和3年度入学予定児童の保護者の方」対象の学校公開日
です。
※現在、本校に在籍する児童家庭対象の参観日ではありません。
【学校公開に参加される方へ】
続きを読む
・11:25から受付(入校)開始となります。受付開始以前にご来校されても、入校はできませんのでご注意ください。
・駐輪スペース(講堂前)には限りがございます。できる限り、徒歩でのご来校にご協力ください。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、1年生授業を廊下からの見学となります。
・「学校案内」の冊子に付いている“入校証”に必要事項をご記入の上、冊子ごと忘れずにお持ちください。
・学校についての詳しい説明等は、9月16日(水)「学校説明会」で行います。明日は公開のみとなります。
最終調整(6年1,2組 9月10日)
4時間目、体育の学習。リレーに取り組んでいました。
合計8チームを2グループに分けて、4チームでの競走。自分たちの走りがどうだったのか、前と比較できるように、走破タイムを計測し、バトンパスの様子を動画撮影していました。
続きを読む
聞くところによると、明日の6時間目に、学年子ども会主催の「6年生リレー大会」が行われるとのこと。ということは、今日の体育の時間は、大会に向けた最終調整だったわけですね。
明日、悔いのない走りができますように…。
一期一会(5年2組 9月9日)
3時間目、栄養教諭のM先生にお茶の作法を教えていただきました。
家庭科室から漂う、抹茶(まっちゃ)のいい香り。グループごとに、抹茶茶碗や茶筅(ちゃせん)などの茶道具と、懐紙(かいし)に和菓子が用意されていました。
なつめから、茶杓(ちゃしゃく)で抹茶をすくい取り、茶碗に入れます。湯呑に入れたお湯を茶碗に注いで、茶筅でシャカシャカ泡立てます。これで準備完了!
それでは、いただきます! 苦みがあるので、好き嫌いはあるでしょうが、おかわりした子もいましたね。合間に食べる和菓子が、甘くておいしかったようですよ。
続きを読む
M先生は、「一期一会(いちごいちえ)」という四字熟語の話もしてくれました。一期一会は、「一生に一度の出会いと思って、主人は心をこめて客をもてなすべきである」という、お茶のおもてなしに由来する言葉なんだそうです。勉強になりました!
習熟度別学習(6年1組、4組 9月8日)
4時間目、多目的室にたくさんの靴が…。中をのぞくと、6年生の姿がありました。算数科の習熟度別学習です。
6年生では、子どもたちの習熟に合わせてコースを2つに分けています。また、普通教室と共に多目的室と英語学習室を習熟度別学習で使用しています(今回であれば2学級を4分割)。
教室によっては、大型スクリーンに教材を拡大して掲示するなど、習熟度に合わせた授業を展開されていました。ふだんとはちがう先生や教室で、しっかりと学習に励んでくださいね!
58 / 94 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
38 | 昨日:216
今年度:81421
総数:1378969
配布文書
年間行事
後期(10月〜3月)行事予定
学校だより
学校だより(2月号)
1年 学年だより
1年 学年だより 2月号
5年 学年だより
2月学年だより
その他
健康観察表(1/23〜)
R2 第2回実施報告書
令和2年度 校時表(6/22〜)
常盤小学校 標準服のご案内
R2 第1回実施報告書
R1 第3回実施報告書
登校安全見守り活動
登校安全見守り活動 活動地図
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地