今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

2月5日(金)の給食献立

本日の給食献立は、すき焼き煮(近江牛) きゅうりのゆずの香あえ ツナッ葉いためです。すき焼き煮の中にははくさい しろねぎ まいたけの野菜が入っています。ツナッ葉いための野菜はだいこん葉です。
画像1 画像1

学習の様子

5年生が持久走をしていました。4年生は国語科と関連させて百人一首をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走をしていました

運動場では子どもに無理のない状況で、持久走をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(水)、節分の行事献立

本日の献立はいわしのしょうがしょうゆかけ 含め煮 いり大豆です。ふくめ煮の中にはにんじん だいこん ごぼう じゃがいもの野菜が入っています。低学年の教室を訪問しました。上手に食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

給食の時間になると「ジャカ ジャカ ジャカ ジャン あいさつレンジャーから今日大きな声であいさつができた人は、1年〇〇さんです。イエー 2年〇〇さんです。・・・」という放送があります。相手の目を見てあいさつをする。大きな声であいさつをする。などめあてを決めて取り組んでいます。集団登校も班長さんのお世話により並んで登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28