27日(水)は学習参観があります。履物、入校証をお持ちいただき、ぜひご参加ください。
TOP

「なかまの木」が完成しました。

「いじめをしない、させない」という意思を込めた「なかまの木」が完成しました。次の写真は英語活動・英語指導の様子です。1年生はWhat color do you like(何色が好きですか)の活動をしていました。6年生は、各国の子どが自己紹介しているビデオの内容と教科書に載っている同じ内容はどれかを選び、その後英語で自分のことを自己紹介し
ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(水)の児童集会は「なかま集会」でした。

友だちのよさを見つけ合い、認め合いながら「なかま」の大切さを確かめる機会にしよう。というめあてで「なかま集会」を開きました。「たからばこ 天下一品 その笑顔」「友だちと 輝く笑顔で 前に進もう」等、縦割り班の班長さんから「友だち俳句」の発表がありました。その後、友だちに励まされてうれしかったことやがんばれたこと等を書いた葉っぱの形の「森小めいし」を全校児童で貼り合わせ「森小 友だちの木」を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の個人目標

6年生の学年掲示板に貼られている個人の目標には、どの子どもたちも自分の頑張ることと共にみんなと一緒に頑張ることや、学級や学校のことを考えた目標が書かれていました。森之宮小学校には他の人のことを考えられる子どもたちが育っています。他の人のことを考えられる子どもが育っているということは、いじめのない学校生活づくりにつながるといえます。
画像1 画像1

6年租税教室出前授業

6月22日(月)の6校時に6年生は税務署の方より税金について授業を受けました。税の種類(国税や地方税)や税の役割、身近に使われている税の種類(教育費・ゴミ処理費・消防費等)について詳しく教えていただきました。1億円(見本)の入ったケースを持ち上げその重さに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけんをしました。

1・2年生の生活科の単元に「がっこうをたんけんしよう」があります。6月18日(木)に2年生が1年生を案内していました。2年生がたんけんカードを持ち、たんけんした教室や場所には1年生がシールを貼っていました。1・2年生児童の役割や交流も学習のねらいとして位置付けています。1年生をリードする2年生の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28