3学期もよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
地震・台風災害等緊急
お知らせ
学校行事・できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校給食
PTA・地域行事
その他
最新の更新
「緊急事態宣言」の延長に伴うお願い
今日の給食 2月5日(金)
今日の給食 2月4日(木)
運動場に出て「なわとび集会」 ≪1・6年生≫
スクールロイヤーによる「教職員向け研修会」
今日の給食 2月3日(水)
図画工作科「空きようきのへんしん」 ≪3年生≫
今日の給食 2月2日(火)
今日の給食 2月1日(月)
今年は2月2日が「節分」 ≪児童朝会≫
厳しい寒さを乗り越え、春に向かう ≪如月≫
「給食週間」の取組みから
今日の給食 1月29日(金)
芝生グランドで「凧あげ」 ≪1年生≫
今日の給食 1月28日(木)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
体育「なわとびとポートボール」の授業 ≪4年生≫
1月28日(木)2限、4年2組はサブグランドで
「なわとび」
、3組は体育館で
「ポートボール」
の授業をしました。
「短なわ」の練習のあと、2班に分かれて「長なわ」の練習をしました。回数を重ねていくと、続けて跳ぶ回数もどんどん増えていきました。ポートボールは、ドリブルのないルールで、パスを上手にして、ゴールキーパーにシュートをしていました。寒さに負けず、元気いっぱいの活動でした。
今日の給食 1月27日(水)
1月27日(水)のこんだては、「パン、バター、豚肉と野菜のケチャップ煮、カリフラワーのピクルス、桃のクラフティ」です。
「桃のクラフティ」
は、フランスの伝統菓子で、果物入りのカスタードプティングのような菓子です。今回は桃の缶詰を使用しています。おしくいただきました。
「新1年生保護者説明会」の縮小開催について
1月27日(水)、大阪府を含む府県を対象に、令和3年2月7日(日)まで新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」が発出され、さらに延長されることが懸念されることから、
「新1年生保護者説明会」
を縮小して開催させていただきます。
参加対象は、
初めて小学校に入学される保護者や説明会の書類だけでは入学準備にあたって不安のある方
にします。
なお、標準服の受渡しを行いますので、参加対象以外でも事前に申し込まれた方は、受取りにお越しください。
〇日 時 令和3年2月8日(月) 午後3時〜3時30分
〇場 所 本校 講堂
〇持ち物 配付・郵送した封筒一式 上履き・くつ袋
〇販 売 標準服等の受渡し 午後2時30分〜4時 学校の玄関
※詳細は、本日配付・郵送した
プリント(クリック)
をご覧ください。
今日の給食 1月26日(火)
1月26日(火)のこんだては、
「ごはん、いわしのてんぷら、あつあげと野菜の煮もの、ごまひじき、牛乳」
です。
「ごまひじき」
は、だいこん葉とひじきをいため、砂糖、みりん、こいくちしょうゆであじをつけたごはんに合う献立です。だいこん葉には、根よりカリウム、鉄分、カルシウム、ビタミンAなど、体に必要な栄養素を多く含んでいます。おいしくいただきました。
「ぞうきん」を作ろう ≪6年生≫
1月26日(火)2限、6年3組は家庭科の被服実習
「ぞうきん」を作ろう
の時間でした。タオルを半分に切って2つ折りにし、合わさっているところをミシンで縫っていきます。それをひっくり返し、周囲を縫って、最後に×に縫います。
ミシンの授業は2学期以来で、上糸・下糸のセットを思い出しながら、縫っていきました。出来上がったぞうきんは、
「6年生を送る会」
のときに、在校生へ記念として贈ることになっています。
4 / 118 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
79 | 昨日:29
今年度:26531
総数:458028
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/8
新1年生保護者説明会(15時)
緊急事態宣言 延長(〜3/7)
2/10
クラブ見学会3年
2/11
【建国記念の日】
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
行政関係
大阪市教育委員会
平野区役所
大阪府教育委員会
大阪市立学校園のホームページ
大阪市教育委員会Twitter
大阪市教育委員会
大阪市情報教育ネットワーク「にぎわいネット」
小・中学校の就学援助
報道発表資料 大阪市立小学校・中学校に音声応答装置を導入します
平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査」 大阪市の結果について
報道発表資料 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う学校園の臨時休業措置について
学習
大阪市いじめ対策基本方針のページ
子どもを守る
大阪の暑さ指数【環境省】
気象庁
総務省「インターネットトラブル事例集」
大阪市ホームページ 学校保健
文部科学省
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータル
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
新規カテゴリ
長吉出戸小学校 ホームページ
川辺小学校 ホームページ
長吉西中学校 ホームページ
長吉幼稚園 ホームページ
配布文書
配布文書一覧
新型コロナウイルス感染症関係
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)_R3.2.5
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)_R3.1.14
「学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第7版)」の主な変更点_R2.12.15
学校園における新型コロナウイルス感染症対策マニュアル(第7版)_R2.12.15
コロナウイルスで子どもが学校を休まなければならないルールが変わりました_R2.12.9
新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)_R2.12.4
新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら_R2.8
Teams(双方向通信)
Teams保護者用マニュアル_R2.8.6
Teams児童用マニュアル(パソコン用)_R2.8.6
Teams児童用マニュアル(パソコン用)低学年向き_R2.8.6
Teams児童用マニュアル(モバイル端末用)_R2.8.6
Teams児童用マニュアル(モバイルたんまつ用)低学年向き_R2.8.6
お知らせ
新1年生保護者説明会の縮小開催について_R3.1.27
ベルマーク収集のお願い_R2.11.11
そうだんまどぐちについて(低学年用)_R2.8.3
相談窓口についてのお知らせ(高学年用)_R2.8.3
地域安全マップ_R2.7.17
令和2年度長吉小学校「学校安心ルール」_R2.4.28
令和2年度教職員の担当について_R2.4.12
令和元年度末教職員人事異動のお知らせ_R2.4.1
学校園における働き方改革にご理解・ご協力ください_R1.12.16
子どもたちのためにも学校園における働き方改革についてご理解・ご協力を(大阪市長)_R1.12.13
緊急事態発生時におけるホームページ閲覧のお願い_R1.7.12
熱中症予防についての協力のお願い_R1.6.14
スマートフォン等の利用について_H30.12.1
非常変災時(台風・地震・河川氾濫等)の措置について_H30.10.26
北朝鮮の弾道ミサイルに係る学校園の対応について(お知らせ)_H29.9.14
学校だより
ながよし2月号_R3.1.29
ながよし1月号_R3.1.7
ながよし12月号_R2.12.1
ながよし11月号_R2.10.30
ながよし10月号_R2.9.30
ながよし9月号_R2.9.1
ながよし8月号_R2.7.31
ながよし7月号_R2.7.1
ながよし6月号_R2.6.1
ほけんだより
ほけんだより健康週間特別号_R3.1.25
ほけんだより1月号こたえ_R3.1.12
ほけんだより1月号_R3.1.12
ほけんだより12月号こたえ_R2.12.7
ほけんだより12月号_R2.12.7
ほけんだより11月号こたえ_R2.11.6
ほけんだより11月号_R2.11.6
学校給食関係
えいようだより2月号_R3.2.1
えいようだより1月号_R3.1.7
栄養だより12月号_R2.12.1
学校教育アンケート
令和元年度学校教育アンケート結果_R2.2.6
令和元年度児童生活アンケート結果_R2.2.6
平成30年度学校教育・児童生活アンケート_H31.2.12
平成29年度保護者アンケート結果_H30.2
平成29年度児童アンケート結果_H30.2
平成28年度児童生活アンケート結果_H29.2
校長経営戦略支援予算
令和元年度 校長経営戦略支援予算【基本配付】実施報告書
全国学力・学習状況調査
令和元年度「全国学力・学習状況調査」結果
平成30年度「全国学力・学習状況調査」結果
平成29年度「全国学力・学習状況調査」結果について
平成28年度「全国学力・学習状況調査」における長吉小学校の結果の分析と今後の取組について
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和元年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証シート
平成30年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果
大阪市小学校学力経年調査
令和元年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
平成30年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
携帯サイト