3月の生活目標『学校を美しくしましょう。』

6年 歯と口の健康教室

今日の2時間目は歯と口の健康教室でした。

虫歯と歯周病について、とてもわかりやすくお話をしてくださって、子どもたちもすごく集中していました。

「歯周病は痛みもなく進行する」
怖いですね。

今日の宿題には「歯ぐきの観察」があります。
赤く腫れているところがあれば、歯磨きの仕方を見直して、歯周病を予防していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(金)の給食

【ごはん、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、大根の煮もの、牛乳】
大根の煮ものは、仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけます。とろっと優しい口あたりに上品な味です。
[1-1]時間内に残さず全部、食べ終われる人が半分以上になり、おかわりも列ができていました。1年生、たくましく、元気に成長しています!

[クイズ]大根のあまい部分は?
1 上側 2 真ん中 3 下側

昨日の正解は…大麦でした。調理しにくいことから、ローラで押しつぶしているので押麦です!食物繊維たっぷりです。
画像1 画像1

10月のお気に入りメニューランキング!!

10月のお気に入りメニューは…
第1位 まぐろのオーロラ煮 22票
かんだ瞬間がいい!味がよくしみこんでいた!もう一回食べたい!
   ポークカレーライス(米粉) 22票
具が大きい!コクがある!甘すぎず辛すぎずおいしかった!また作ってほしい!
 
第2位 タコライス 19票
初めて食べたけど、おいしかったー!カレー味がいい!

第3位 スイートポテト 16票
あまくて、もっちりホカホカ!
でした。11月もお楽しみに~。
画像1 画像1

5年

上手にごはんとみそ汁が出来上がりました。嬉しそうに食べている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年

調理実習です。ご飯と味噌汁を作っています。みんな話をしっかり聞き一生懸命頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/9 スクールカウンセラー来校日
クラブ活動
食育5年
2/10 食育6年
2/12 食育1年
祝日
2/11 建国記念の日

学校だより

学校運営計画

校長経営戦略予算

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業

学校安心ルール