来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

作品鑑賞

12月17日(木)

 1年生が、桃陽美術展で展示されている作品を鑑賞していました。

 各学年の作品をじっくりと鑑賞して、自分がいいなと思った作品のよいところをメモしていました。
 どの学年の作品にも一人一人の個性があらわれている充実した作品展になったなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数

12月16日(水)

 5年生算数「三角形の面積」の求め方を、既習の平行四辺形の面積の求め方を使って考えていました。
 学年2学級を3つの少人数グループに分割して学習を進めています。一人一人の考え方を発表する機会が多くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 分数の学習

12月16日(水)

 3年生算数「分数」の学習を少人数指導で行っています。3学級を4グルーブの少人数に分け学習することで、学級単位で行う場合より発表する機会が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/16 給食


  【今日の給食】

  ●和風焼きそば
  ●きゅうりの甘酢あえ
  ●りんご
  ●1/2黒糖パン
  ●牛乳
画像1 画像1

はやしや絹代師匠からのお手紙

画像1 画像1
 12月1日のホームページの記事で紹介しましたが、3年生の子どもたちが、上方落語公演(11月20日実施)の感想やお礼の手紙を書いて送りました。
 そのお手紙に対して、三味線のはやしや絹代師匠からお返事が届きました。
 手紙には、すべての漢字表記にルビをふっていただき、3年生の子どもたちが自分で読めるようにしてくださっていました。
 きめ細やかな配慮や文面から師匠のお人柄が伝わってきますので紹介します。

桃陽小学校三年生の皆様へ
『11月20日に 落語の公演で行かせていただきました、三味線の はやしや絹代です。先日はお手紙をありがとぅございました。嬉しく楽しく一枚一枚拝見させていただきました。
 落語や腹話術、太鼓や三味線に少しでも興味を持って頂けたこと、そして皆さんからの可愛らしい文章を読ませて頂き、私もとても幸せな気持ちになりました。有難うございました。落語には難しいお噺(はなし)もありますが、子供さんにも分かりやすいお噺もたくさんありますので、また機会がありましたなら、繫昌亭などにもいらして下さい。腹話術の他、奇術やジャグリングの方が出ておられる日もあります。
 私は今も玉造で近いのですが、以前に堂ヶ芝に住んでいた事もあり、桃陽小学校さんは馴染みがありましたので、この度行かせて頂けましたことは、私にとっても嬉しい事でした。また何処かでお会い出来ます時がありましたら気軽にお声かけくださいね。
 コロナで大変な時ですが、皆さん、どうかお体に気をつけて。
 お手紙有難うございました。
                          はやしや絹代』

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

各種案内

感染症対応関係

学年からのお知らせ

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

研究活動

がんばる先生支援研究

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援予算

教育委員会関係