今週は、学習発表会があります。これまでの学習をわかりやすく発表します。保護者の皆様、お楽しみにしていてください。

12月10日(木)なわとびチャレンジ〜体育委員会DAY〜

画像1 画像1
 三国小学校では「なわとびチャレンジ」といって、なわとびで色々な跳び方にチャレンジをしています。また、各学年にあるチャレンジ種目で決められた回数を飛ぶと、チャレンジ記録に認定されます。毎週木曜日は「体育委員会DAY」といって、5・6年生の体育委員の人たちが休み時間に測定員として、運動場に出て、たくさんの人たちの記録を数えています。どの休み時間も、たくさんの児童がチャレンジ記録に挑戦しています。

1年生算数科「ものと ひとの かず」

画像1 画像1
 1年生の算数科では「ものと ひとの かず」を学習しました。〇をかいて、図に表すと式が立てやすいことを学習しました。

12月10日(木)1年生 体育科「なわとび」

画像1 画像1
 季節は秋から冬になり、気温も寒くなってきました。1年生の体育科学習では「なわとび」をしています。前跳び・後ろ跳び・あや跳びなど色々な跳び方に挑戦をしていました。

12月9日(水)ポラム学級の活動

9日のポラム学級では、色の勉強をしました。
青、赤、黄、黒、白の5色をオパンセㇰ(五方色)と言い、それぞれの色の名前を教えてもらいました。
5つの色はチョゴリなどの衣装や、ピビンパㇷ゚などの食べ物に使われていることも学びました。
色の名前のカルタでは、覚えた色の名前の札を取ろうと白熱した戦いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/9(火) なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回のなかよしタイムは紙皿、紙コップ、割り箸を使ってさら回しを作りました。
 始めに両面テープを皿の底につけて紙皿を貼り合わせました。手先を器用に使って上手に貼り合わせることができ、友だち同士で教え合う姿も見られました。
 次に、紙コップの底の周りを切っていきました。この時も手元をよく見ながら、集中してきれいに底を切っていくことができました。早くできた子どもは、まだできていない子どもに教えて、協力し合って取り組むことができました。切った底の部分を、貼り合わせた紙皿の底に貼り、皿を回すために割り箸の先を鉛筆削りで削っていきました。
 できた皿にマスキングテープを貼り、好きな色や文字、形を描いて完成!とてもカラフルで、素敵なオリジナルのお皿ができました。
 最後に皿回しに挑戦!みんな難しそうにしながらも、上手に回せた時はとても嬉しそうにしていました。作り方の説明をよく聞いて、とても楽しみながら皿回しを作ることができ、チャイムが鳴っても何度も皿回しに挑戦する姿が印象的でした。
 完成した物を持ち帰りましたので、ご家族の皆さん、挑戦してみて下さい。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/8 あいさつ週間(〜2/19(金)の平日) 英語4年【安森T】 ソンセンニム課内授業5年 放課後ステップアップ3年
2/9 クラブ 英語6年【伊藤T】 非行防止教室5年
2/10 ポラム C-NET6年 英語3年【宮前T】 放課後ステップアップ4年
2/11 建国記念の日
2/12 英語5年【高松T】 放課後ステップアップ5・6年