3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

1/14 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、豚肉のごまだれ焼き・みそ汁・きくなとはくさいのおひたし・ごはん・牛乳でした。豚肉のごまだれ焼きは、ごまだれが豚肉・たまねぎ・ピーマンによくからんでいておいしかったです。
みそ汁は2日連続でしたが、昨日とは出汁が違っていました。今日のみそ汁はにぼしからとった出汁で、にぼしの風味がしっかり出ていました。

※ 写真は、5年生でした。

1/14 今日のめだか池

画像1 画像1
今日のめだか池もまだ氷が張っています。登校してきた子ども達も「今日も氷あるかな?」と言いながら、のぞき込んでいました。

1/14 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(木)、今日の予定です。

一人学びがんばっています(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習で一人学びに取り組んでいます。自分でコースを決めて課題解決に向けてがんばっています。意味調べでは、国語辞典の使い方にも慣れ、はやくひけるようになってきました。

1/13 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、さごしのしょうゆだれかけ・みそ汁・みずなの煮びたし・ごはん・牛乳でした。
さごしのしょうゆだれかけは、さごしに骨がほとんどなく食べやすかったです。
みそ汁は、赤みそ・白みその2種類のみそで味つけされ、出汁もしっかり効いていておいしかったです。

※写真は、4年生です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 おとなりの国を知ろう(2・4・6年)
2/9 クラブ活動(年度最終)
2/11 建国記念の日