「ウイルスバイバイ週間」の結果
1月18日から22日までは、「ウイルスバイバイ週間」でした。
かぜ・新型コロナウイルス感染症予防のためには、普段からの規則正しい生活リズムが大切です。そこで、がんばりカードの項目には、「寝た時間」「起きた時間」を自分で記入し、「朝ごはん」「給食前の手洗い」「ガラガラうがい」「休み時間 外で走る(遊ぶ)」のそれぞれの項目を達成した場合は色を塗るという取り組みを1週間行いました。 全体の達成率は以下の通りです。 〇朝ごはん 96% (昨年度 96%) 〇給食前の手洗い 97% (昨年度 97%) 〇ガラガラ うがい 81% (昨年度 85%) 〇休み時間 外で走る(遊ぶ) 92% (昨年度 77%) 手洗いについては、昨年度から新型コロナウイルス感染予防の意識がとても強いので、自主的に行う児童が多く、達成率は高い結果となりました。 休み時間の運動についても、かけあし週間とタイアップしたことで、運動場を一生懸命走って体力づくりを行う児童がたくさんいました。 しかし、寝た時間については、高学年で遅い時間帯に寝る児童が多い結果になりました。 睡眠は、体や心を休めたり、体の抵抗力を高めたりなど、とても大切な役割があります。 ご家庭でも、就寝時間について、それぞれの年齢に応じた睡眠時間が確保できますよう、ご協力よろしくお願いします。 つく来夢(つくらむ)の誕生日
児童会が中心となって、「つく来夢」の誕生日をみんなでお祝いしました。
ひさしぶりの「つく来夢」の登場にみんなもうれしそうです。お祝いの前にクイズが出されました。 1、頭やひげなどの緑色の形は 何をかたどったものでしょうか? 2、しっぽの色はなにいろでしょうか?また 星はどうしてついているのでしょうか? 3、「つく来夢」が持っている杖にいるのは なんでしょうか? 答えは・・・ たてわりはんで 楽しそうに相談していました。 そのあと、ハッピーバースデー♪を歌い、名札のプレゼントをしました。 「つく来夢」も「ご満悦(ごまんえつ)」でした。 1年・6年 玄関掲示づくり
2月の玄関掲示は、1年生と6年生が合同で作りました。テーマは「節分」です。表情豊かで個性的な鬼のお面ができあがりました。6年生は、1年生に優しく、どんな色でどんな形のパーツを付けるか聞いてあげていました。鬼のパンツや恵方巻き、福豆、イワシの飾りなども加わり、賑やかな掲示になりました。一緒に楽しく作り、完成すると1年生は嬉しそうにお面を付けていました。
ぱくぱく週間
今週は「ぱくぱく週間」です。好き嫌いをしないで時間を守って食べる習慣を身に付けます。
水曜日には給食委員会の児童が、各学級に食育についての紙芝居をしました。また、今年度2回目の「ぱくぱく週間」では、給食調理員さんに日頃の感謝を伝えるために寄せ書きをしてプレゼントしました。作ってくださっている人のことを考えて食べることも大切ですね。 ぱくぱく週間
今週は「食育週間」です。
今日の朝会では、各学級から給食調理員さんへの感謝の気もちを表した掲示物を手渡しました。カードには、「いつもありがとうございます」「私は給食が大好きです」といったほほえましい言葉が並んでいました。今週は特に「時間を守って食べる」ことを目標にして振り返りカードに個々に記入しています。 給食委員会からも「みなさん、がんばってください」と励ましのことばがありました。 さて、毎月学校から「給食だより」や「食育通信」を配布しています。食に関する話題がいっぱいつまっています。ぜひご家庭でもゆっくりとごらんになってくださいね。 |
|