21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。

10月16日(金)修学旅行2日目その21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もくもくファームからバスで約30分ほど移動し、宗陶苑に到着しました。信楽焼が所狭しと置かれていて、ここで子どもたちは陶芸を体験します。今からここで学級ごとに記念撮影をし、昼食をいただきます。

10月16日(金)修学旅行2日目その20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 完成したソーセージを持ち帰るための袋への詰め方の説明もしてくださいました。
手指をアルコール消毒をしたら、持ち帰りの袋に記名し、保冷剤を入れた手提げ袋に区分けして入れます。手作りソーセージ(白)だけでなく、もくもくファームで燻製したソーセージ(茶色)も一緒に持ち帰ることができます。子どもたちは自分のために、家族のために最後まで気を抜かず作業をしていました。
なお、今日のソーセージの賞味期限は明日までとなります。食べきれない場合は冷凍して1週間は食べられるそうなので、ぜひご家庭でも一緒にご賞味ください。

 これでもくもくファームでの活動は終了となります。予定より少し早く体験学習を始めていただいたので、当初の予定より早めに進めることができました。この後は宗陶苑へバスで出発します。

10月16日(金)修学旅行2日目その19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソーセージを作り終わったら片付けです。器具や調理用具を片付けるとともに、仕上がった班からソーセージは「ボイル室」へ運びます。約10分ほどボイルし、その後氷水で10分ほど冷やしたら完成です!

10月16日(金)修学旅行2日目その18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各グループ、協力して一人一人のソーセージを仕上げております。
これがお土産になります。ぜひおうちで食べられるようにしてあげてくださいね!

10月16日(金)修学旅行2日目その17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各グループの力作です!なかなか腸をつけられなかったり、空気だけでお肉が入らなかったり苦戦しています。

と思ったら、えらい長いのを作っているなあ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/8 あいさつ週間(〜2/19(金)の平日) 英語4年【安森T】 ソンセンニム課内授業5年 放課後ステップアップ3年
2/9 クラブ 英語6年【伊藤T】 非行防止教室5年
2/10 ポラム C-NET6年 英語3年【宮前T】 放課後ステップアップ4年
2/11 建国記念の日
2/12 英語5年【高松T】 放課後ステップアップ5・6年