5月3日は何の日??
先日はGWゴールデンウィークでしたね。
例年とは違うStay Home(ステイ ホーム)のお休み、皆さんはどのようにすごしていたのでしょ うか。 さて、そのGWのうち、 5月4日は「みどりの日」 5月5日は「こどもの日」 では、5月3日は何を記念とした「国民の休日」でしょうか? 答えは「憲法記念日」 日本国憲法が施行された日です。 日本国憲法は私たちのくらしと深いつながりがあります。 これを機会に「わたしたちのくらしと日本国憲法はどのようなつながりがあるのか?」 少し考えてみましょう。 さらにくわしく知りたい人は、NHK for School社会にドキリ「日本国憲法」 https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi... を見てみましょう。 ![]() ![]() お知らせ
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
健康チェックを引き続きよろしくお願いします。 健康観察表(必要な場合は印刷してお使いください) すでに配付しております健康観察表の余白部分に記入していただいても結構です。 動画「食べたらみがこう」の配信について
大阪市と吉本興業株式会社との包括連携協定の取り組みの一環として、ミルクボーイによる歯みがきの大切さを子どもたちにも分かりやすく、楽しく伝える動画「食べたらみがこう」が作成されました。
次のとおり動画が配信されていますので、みなさまで視聴していただき、歯みがきを実践してください。 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050... 5月1日(金)3年生 わたしたちのまちのようす 「学校の北はどんなようすだろう?」
3年生のみなさん
今日から5月ですね。今週は天気がよく、青空もたくさん見ることができましたね。 今日は、学校の北のようすを調べるために、方位じしんを持って見に行ってみました。 学校の北はどんなようすなのだろう。 学校の北には「あべのハルカス」 が見えるね。 方位や方位じしんについて、教科書「わたしたちの大阪」8ページから11ページを見てみよう。 では、学校の西のようすは次回見てみましょう。 ![]() ![]() たんぽぽ
まい日あたたかい日がつづき、はるをかんじますね。
さて、2年生のみなさん、こくごのきょうかしょにのっている「たんぽぽ」は、もうよみましたか?じつは、たんぽぽには、たくさんのひみつがあります。みなさんのおうちのちかくや、こうえんにはたんぽぽはさいているかな? 花びら、わたげ、くき、は、たんぽぽをよく見てみると、たくさんのひみつを見つけることができるかもしれませんね。じっくりかんさつをできるといいけれど、こくごのきょうかしょでたくさんのたんぽぽのひみつを見つけてみてね。 めざせ!たんぽぽはかせ! ふじの先生が、おうちのちかくではるを見つけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |