☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

金属のあたたまり方は?(4年)

理科の時間に金属のあたたまり方について調べる実験をしました。
鉄芯に巻いたサーモテープ(示温テープ)の色が変化していく様子をじっと観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一人一台端末の研修会

・1月下旬に揃った一人一台端末の使用方法等について研修を行いました。
今回はパソコン型にもタブレット型にもできる優れものです。
ちなみにこの端末は2年生以上の学年で使用し、子どもたちは卒業時まで同じ端末(専用のもの)を使用することとなっています。(1年生はしばらくの間は、既に学校で使用しているタブレットを活用していきます。)

・昨日(2月2日)、この新しいタイプの端末を貸与する場合に関わって、保護者の方からご返答をいただく手紙を配布しました。ご記入いただくことで非常時に貸与できることとなっています。
必ずご提出をお願いします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水)SFB〜1月の結果

SFB。生活目標振り返り版。職員室前の廊下に掲示しています。
毎月の生活目標の達成度について、全学級で振り返りと自己評価をしています。
1月の生活目標は「ルールを守って安全に登下校しよう」でした。

さて、どんな振り返りをしているかな?
なるほどね・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水)速い!!(5年)

「・・・ヒュン・ヒュン・ヒュン・・・」と一定のリズムでなわが高速回転しています。
跳ぶときに走り出さないと、なわに引っかかってしまうほどのスピード。
でも、さすがは5年生、なわへの入り方や抜け方が上手な子が数多く見られました。

高学年に新たな強敵出現です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火)節分の日に(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
緊急事態宣言が1か月延長となりました。
当面は学校行事や学習活動に対する自粛・制約が継続されます。

保健室前の掲示物を見て考えさせられました。
鬼は私たちの心の中に、知らぬ間に住み着いているのかもしれません。
節分の日には「鬼は外」ですね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 3年国際理解教育
2/9 さくらタイム 4年栄養教育 PTA清掃
2/12 5.6年C-NET