遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

社会 5年生

日本の地形や気候の特色の勉強です。
日本にある火山の数について調べました。東京都の海の中にも火山があることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 3年生

物語文「すいせんのラッパ」の学習です。
班の中で音読をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 2年生

S字じゃんけんをして体を動かしました。白線の上を走って、出会ったところで距離を保ちながらじゃんけん。みんな自分のチームの応援をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送朝会

今日の朝会は学校が本格的に始まってまだ2週間、暑くなってきての児童の体調を考慮して、放送朝会を行いました。
校長室からに映像を送り話をしました。
今日はいじめについて考える日です。
校長先生からの話をしっかりと聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間 活発に!

画像1 画像1
休み時間も日常に戻りつつあります。しかし、マスクは必須です。
運動場でのボール遊び、うんていに挑戦、みどりの広場での平均台遊び、鉄棒付近での一輪車遊びなど、あちらこちらで活発に遊ぶ子どもたちです。
休み時間が終われば、即ていねいな手洗いを行います。感染予防対策をしながら、日常の学校生活を取り戻し、子どもたちの体力もアップと願っています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
今月予定
2/10 お薬講座6年
2/11 建国記念の日
2/12 PTA総会(Teams)
2/13 休業日