作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
今日の給食の献立
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
4年生の部屋
5年生の部屋
6年生の部屋
みんなの部屋
聖和PTAの部屋
最新の更新
2月9日(火)の給食の献立
2月8日(月)の給食の献立
2月5日(金)の給食の献立
2月4日(木)の給食の献立
2月3日(水)の給食の献立
2月2日(火)の給食の献立 【節分の行事献立】
2月1日(月)の給食の献立
1月28日(木)の給食の献立
〜給食週間〜モリモリ食べています!
1月29日(金)の給食の献立
1月27日(水)の給食の献立
1月26日(火)の給食の献立
5年生 Teams の試験実施
5年生 図工「〇〇な冬」
なわとび週間が始まっています
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10月1日(木)の給食の献立
●牛肉のカレー風味焼き
●ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ
オリーブオイルでにんにくを香り良くいためて風味を増し、ほたて貝とベーコンでうまみをだしています。生のトマトの酸味が爽やかな献立です。自然体験学習に行っている5年生が、食べることができなくてとても残念がった人気の献立です。
●きゅうりのサラダ
●おさつパン
●牛乳
まだまだアスレチックは、続きます
どろんこ
ジップラインテスト
小さなジップラインで合格できた人からコース開始です!
講習を受けてから始めます
37 / 88 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
103 | 昨日:85
今年度:27671
総数:324411
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
スクールカウンセラーからのメッセージ
生活指導
水筒持参のお願いについて
標準服(上着)
かうんせらーだより
安全マップ
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト