2/2 火 10:30  休み時間の子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨夜の雨の影響もなく、朝から運動場が使える状態です。
 今週は運動週間ということもあり、大勢の子どもたちが休み時間になると運動場へ出て来て運動遊びをしています。
 

2/1 月 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、豚肉とごぼうの煮物、なにわうどん、プチトマト、おさつパン、牛乳でした。
「なにわうどん」は、「きつねうどん」をイメージしたものです。三角に切って、甘辛く煮たうすあげとかまぼこ、青ネギが入ったうどんに「とろろこんぶ」を入れて食べます。
「きつねうどん」が大阪で昔から作られていることから、大阪市の給食では、「なにわうどん」と名付けられました。
 給食で出てきた「なにわうどん」も、出汁のきいたおつゆがおいしくて、一気に食べてしまいました。

2/1 月 3時間目 1年生 体 育 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな大ハッスルで、とても楽しそうでした。
 動きもスピーディーで大胆になっていきました。

2/1 月 3時間目 1年生 体 育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マットや跳び箱を使っての遊びをしていました。
 マットで前転がりなどをし、マットを川跳びで越えて、跳び箱で好きな形のジャンプから着地をしていました。

2/1 月 3時間目 5年生 算 数 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コンパスを使って、正六角形を描いていました。
 みんな正確な図形を描くように努めていました。
 正六角形を描くことを通して、正多角形のそれぞれの特徴や描き方について学んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28