いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!
TOP

10月21日(水) 4年「水道教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪市水道局からの出前授業です。淀川水系の水がろ過・殺菌・消毒されて安全な水道水になるプロセスを実験させていただきました。

10月21日(水) フルーツがいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2
学習園や柑橘園では、無花果が完熟し始めています。八朔も黄色くなってきました。
さわやかな秋空のもと「校内フルーツ探検」も面白いかもしれません。

4年生 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
気持ちのいいお天気です。
4年生が運動会のダンスの練習をしています。

10月20日(火) 柑橘園が黄色くなってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
秋空がさわやかないい天気です。
柑橘園の金柑や檸檬がほんのりと黄色くなってきました。

10月19日(月) 「薔薇の実」発見?

画像1 画像1 画像2 画像2
雨上がりの中庭で薔薇の実を見つけました。
もしかして、ハーブティーになる「ローズヒップ」でしょうか。
完熟して赤くなるのを待ってみます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 クラブ活動
その他
2/11 建国記念の日
2/12 入学説明会

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革