1月18日 5年家庭科!ミシンを使おう
5年生が、家庭科室でミシンを使っています。練習用の生地の線にあわせて縫う練習です。すごく早くうまくやってるなと思ってよくみると、まだミシンに糸がついていませんでした。練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月18日 6年理科!てこの使い方を考えよう
6年理科では、てこをどのように使えば重いものを小さな力で持ち上げることができるか、実験をして考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月18日 今日の給食は!
今日の献立は、ほたて貝のグラタン、スープ、和なし(缶)、コッペパン、マーマレード、牛乳でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月18日 1年食育学習!すききらいをしないてで食べよう
1年生では、本校の栄養教諭の先生が、食育の授業を行いました。今日は「すききらいをしないで食べよう」がテーマです。また、体をつくる赤色、エネルギーのもととなる黄色、体の調子をととのえる緑色の食べ物についても学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月18日 4年図工!自画像を描こう
4年生では、タブレットで写真をとって、自画像を描いていました。鏡ではなくて、タブレットを使うのは最新ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|