■2月20日(木)、6年卒業遠足(キッザニア)

1月15日 今日の給食は!

 今日の献立は、豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、菊菜と白菜のおひたし、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日 4年英語!あなたの好きな色は何かな

 4年生の英語です。「What my favorite color?」と聞かれて、好きな色をあてます。ペアでお互いに聞きあって学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 3年英語!シェイプクイズ

 3年生の英語です。シェイプクイズということで、パソコンで表示された丸や三角のシルエットから何かをあてていきます。丸はボールでした。三角はなんとケーキです。誰もあてることができませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 発育測定!5年

 5年生が多目的室で間隔をとって、発育測定をしています。今日から各学級ごとに発育測定をおこないます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日 避難訓練!津波想定で3階以上に避難

 避難訓練です。運動場での人員点呼で確認したあと、津波警報がでたので、3階以上の教室へ避難します。

 明後日、1月17日は、26年前に阪神・淡路大震災のあった日です。コロナ禍であってもいつ地震や災害があるかわかりません。日頃から備えておくことが大切ですね。各ご家庭でも避難場所やあちあう場所などお話しされてみてはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

令和元年度 研究紀要

研究紀要