1月14日 しあわせのハートにんじん!認定証をもらう
今日の給食のシチューにしあわせのハートニンジンが入っていた人には、給食調理員さんから認定証が手渡されました。しあわせな気持ちになりうれしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日 しあわせのハートにんじんをさがそう!給食のシチューで
今日は、給食調理員さんたちが、みんなに楽しく食べてもらおうと、シチューにハート型に切ったにんじんを入れてくれました。各教室で、ハートニンジンが入っていた人には認定証がわたされます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日 今日の給食は!
今日の献立は、ビーフシチュー、ブロッコリーのサラダ、ミニフィッシュ、おさつパン、牛乳でした。シチューがおいしくてあたたまります。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日 3年国語!俳句をつくろう
3年生が5・7・5と俳句を作っています。なかなかむずかしいと、悩んでいる児童もいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日 4年算数!一番広い花壇はどれか考えよう
4年生では、いろんな形の花壇で、どれが一番大きいかを学習しています。ちょうど、陣地とりゲームを二人でしています。じゃんけんで勝ったほうが花壇のマスをぬりつぶしています。あとで、どちらが多くの陣地を獲得したか調べます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|