朝の登校指導で
子どもたちが拾ってきてくれました。「先生にあげる」とサプライズです。
子どもたちが元気に登校して来てくれることが何よりもうれしいことです。 今朝も寒いですが、子どもたちにネックウォーマーや手袋をし、温かくして送り出していただきますようによろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 種から育てる地域の花づくり支援事業
区役所からいただいた、ノースポールがちらほらと花を咲かせてきました。
![]() ![]() 体力向上![]() ![]() ![]() ![]() 体力向上
学校で策定している「運営の計画」で、走力を高めることを目的に一年間取り組んでいます。
年度初めに計測した50m走の今年度2回目の測定です。 子どもたちも前回よりもどれだけ早くなっているのか、ドキドキしながら走ります。 先生からの「位置について、用意」のかけ声にとってもかっこよく走り出します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 舞洲プロジェクトに関わるスポーツ選手からのビデオメッセージについて
舞洲プロジェクトに関わるスポーツ選手から、本市児童生徒へメッセージが届いておりますので、その視聴についてお知らせします。
舞洲プロジェクトは、大阪市が舞洲を拠点として活動するプロスポーツチーム、大阪エヴェッサ、オリックス・バファローズ、セレッソ大阪を中心とする民間企業と連携し、スポーツの振興及びスポーツ産業の発展、および舞洲の活性化・都市魅力の向上を目指す事業です。 今回、3チームの代表選手が、新型コロナウイルス感染症対策を続けながら、毎日の学校生活に前向きに取り組む子どもたちを応援したいと、ビデオメッセージを寄せてくれました。 この度、舞洲プロジェクトのYouTubeチャンネルからも視聴できることになりましたのでお知らせいたします。 ***************************************************** 【公開期間 令和2年12月19日(土)〜 令和3年3月26日(金)】 舞洲プロジェクトに関わるスポーツ選手からのビデオメッセージ (舞洲プロジェクトチャンネル) 次のURLまたはQRコードから舞洲プロジェクトのホームページ(小学校・中学校共通)にアクセスし、視聴してください。 https://maishima.osaka/voice/20201219_01 ![]() ![]() |