11月16日(月)学習参観5・6年(6−2)
6年2組は、音楽科でリコーダー奏や合奏練習、グループ演奏の発表をしました。みんなで心を一つにして、迫力のある演奏をしたり、グループで話し合って決めた組み合わせでハーモニーの美しい演奏を発表したりすることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日(月)学習参観5・6年(6−1)
6年1組は、体育でソフトバレーボールをしました。なかなか難しかったですが、みんなで力を合わせて楽しくゲームをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日(月)学習参観5・6年(5−2)
5年2組は、体育でボール運動をしました。次の学習の「ハンドボール」に向けてキャッチボールなどボールに親しみました。最後にコートの真ん中にあるコーンを当てるゲームをしました。チームで作戦を立て協力して、楽しく学習できました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日(月)学習参観5・6年(5−1)
5年1組は、総合的な学習で環境問題について、グループでの調べ学習の発表を行いました。発表後には感想の発表もあり、しっかりと考えを深めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年生 おもちゃランド
1.2年生は、低学年の交流でおもちゃランドを行いました。魚つりやヨットカー、射的、とことこかめ、ころころコロン、ロケットポンなど生活科でたくさんのおもちゃを作りました。
国語科でもおもちゃの説明をする単元があり、しっかり学び1年生にわかりやすく教えていました。 初めは、教えるのが難しくかなり緊張していましたが、すぐに慣れ先輩として丁寧に説明していました。終わった後は達成感があり、とても良い思い出となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |