本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
PTA
最新の更新
今日の給食
名言と共に(6年生)
蒸発すると何が残る?(5年生)
板を使って(3年生)
今日の給食
相手のことを思いやる気持ち(2年生)
調べたことを報告しよう(4年生)
漢字を覚えよう(3年生)
初めての版画(1年生)
手で発電しよう(6年生)
英語に慣れてきたよ(5年生)
今日の給食
寒さに負けず元気よく(1年生)
「音」について調べよう(3年生)
タブレットを使って(4年生)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
林間学習、無事に終了しました。
林間学習、5年生のみんなは元気に無事に帰ってきました。互いに助け合い、楽しく充実した活動を行っていました。一生の思い出ができたことだと思います。お見送り、お迎えにたくさんの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございました。
林間学習、帰路情報 その6
4時54分に南港北です。あと少しです。情報は終了します。
林間学習、帰路情報 その5
4時50分に湾岸線に入りました。あと10分前後です。
林間学習、帰路情報 その4
阪神高速環状線に4時43分に入りました。あと30分かからないと思います。予定時刻の5時半より早まります。
林間学習、帰路情報 その3
阪神高速池田線の渋滞は解消し、池田線加島を4時35分に通過です。
111 / 181 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:28
今年度:18829
総数:348082
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/12
漢字検定 5年生
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
いじめ・体罰に関する相談窓口
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
近隣学校
南港北中学校
南港桜小学校
咲洲みなみ小中一貫校
社会福祉協議会
太陽地区社会福祉協議会ホームページ
区役所
住之江区役所
学習関連
東書デジタルコンテンツ
木津市場を調べよう
SDGsラジオ
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
学校協議会 第二回報告(R2.12)
学校協議会 第一回報告(R2.5)
学校協議会 第三回(実施報告書)R2.3.5
学校協議会 第二回(実施報告書)R元12.5
学校協議会 第一回(実施報告)H31.4
臨時休業等の対応
通常授業開始
分散登校期間中の給食パン
アレルギー対応献立表
授業再開(分散登校期間)の時程、給食
給食パンの種類(分散登校期間)
授業再開の時程 給食献立
食物アレルギー対応献立表(6月)
通信環境アンケート
学習動画(国語)4年生以上
登校日について
LINE相談(低学年)
相談(低学年)
LINE相談(高学年)
相談(高学年)
入学オリエンテーション(1年生)について
登校日について
学校休業の延長について
LINE窓口
お知らせ
児童用マニュアル(パソコン用)
区長メッセージ
区長のメッセージ
学校だより
11月学校だより
全国学力調査等・体力運動能力調査
「平成31年度(令和元年度)『全国学力・学習状況調査』の結果」(学校質問紙
「平成31年度(令和元年度)『全国学力・学習状況調査』の結果」(児童質問紙
「平成31年度(令和元年度)『全国学力・学習状況調査』の結果」(全体の概要)
「平成31年度(令和元年度)『全国学力・学習状況調査』の結果の概要」
令和元年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」
いじめ・学校安心ルール
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策
「運営に関する計画」
令和2年度「運営の計画」
携帯サイト