本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

3年生の学習

3年生は伸びてきた花の芽を観察しました。スケッチをしたり長さを測ったり,虫めがねで拡大していました。国語のテストにも挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の学習

2年生はひっ算を学習しました。図工は「ひみつのたまご」の題材で、自分で考えたたまごの中身をていねいに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学習

1年生は数字の学習を始めました。1から順番に数字を書いて覚えていきます。テストにも取り組みました。みんな真剣に考えていました。
今日の給食は「鶏肉のおろしじょうゆかけ」「みそ汁」「野菜いため」でした。今日は和風でご飯によく合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6月17日の給食は「焼きそば」「オクラの甘酢あえ」と牛乳、黒糖パンです。通常給食になり、パンの個装が終了し、パンばさみで配膳します。
放課後は職員が手分けしてトイレや教室等、児童が使った場所を消毒します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての体育(1年生)

6月17日(水)、1年生は初めて体育の学習をしました。整列や体育すわりでの話の聞き方等、とてもうまかったです。教室を見るときれいに服をたたんで机の上に置いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 漢字検定 5年生

学校協議会

臨時休業等の対応

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」