いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!
TOP

1月21日(木) 檸檬を収穫しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月に再生した柑橘園に3本の檸檬の樹があります。
今年は大小いろいろな檸檬が53個収穫することができました。
「檸檬」って読み書きできますか。
「レモン」です。
漢検1級レベルの漢字です。

1月20日(水) トップアスリートの夢授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生にトップアスリートの夢授業がありました。今年は「ダブルダッチ(なわとび)」の名人がゲストティーチャーです。マスク着用での実技指導となりましたが、みんなでダブルダッチを楽しみました。

1月18日(月) マスクでなわとび運動

画像1 画像1 画像2 画像2
20分休み、低学年と高学年のペアで、ピア・サポートなわとびをしています。冬の体力づくりですが、マスク着用・フィジカルディスタンスのなわとび運動が習慣化してきました。低学年児童も高学年児童をロールモデルにし、じょうずになわとびができるようになってきました。

1月18日(月) 西校舎の工事が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
漏水工事とソーラーパネル設置工事が始まりました。しばらくの間、教室が暗くなりますが、換気の方は大丈夫です。

重要 新型コロナウイルス感染症の予防について(1月14日版)

 この度、政府が、大阪府を含む府県を対象に、令和3年2月7日(日曜日)までを緊急事態の措置期間として「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」を行い、みなさまに更なる感染拡大防止の取組をお願いしたところです。それに伴うお願いの文書を、本日児童へ配布しておりますのでご確認よろしくお願いします。

詳しくは下記もご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 クラブ活動
その他
2/11 建国記念の日
2/12 入学説明会

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革