いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!
TOP

1月8日(金)「氷」を発見しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが分厚い氷を見つけてきました。池泉庭のバケツに大きな氷がはっていたようです。氷のパズル遊びがはじまりました。みんな楽しそうです。

1月8日(金) お知らせ(3〜6年生のみなさんに)

画像1 画像1 画像2 画像2
 連休明けの12日(火)と13日(水)に「大阪市小学校学力経年調査」があります。12日は国語・社会。13日は算数・理科・英語です。英語は5.6年生だけです。明日から3連休となりますが、1学期・2学期に学習した教科書・ノートなどでしっかり復習をしておきましょう。コロナ禍にこそ「おうちで復習」をおすすめします。

1月8日(金) 雪がふってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
ちょうど休憩時間に雪が舞いました。
「雪や。雪や。」「積もってほしいなあ。」
子どもたちは大喜びです。

1月7日(木) 始業式・3学期がはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
コロナ禍のためオンラインによる始業式となりました。
寒い1日になりそうですが、早速、授業です。
元気な笑顔が集う3学期のスタートです。

1月6日(水) 朝の柑橘園

画像1 画像1 画像2 画像2
あけましておめでとうございます。朝の柑橘園です。檸檬がたくさんできています。いよいよ明日は始業式です。第3学期のスタートです。さわやかな元気な笑顔で登校しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 クラブ活動
その他
2/11 建国記念の日
2/12 入学説明会

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革