2月3日の給食
今日の献立は、
・わかさぎフライ ・はくさいのスープ ・カリフラワー ・黒糖パン ・牛乳 「わかさぎフライ」は、冷凍のまま菜種油で揚げます。噛み応えがあるフライです。 【わかさぎ】は、ししゃもと同じキュウリウオ科の魚です。油で揚げる、焼く、煮るなどいろいろな調理で味わうことができ、骨が柔らかいため、丸ごと食べることができます。 2月2日の給食
今日の献立は、
・関東煮 ・甘酢和え ・しろはな豆の煮物 ・ご飯 ・牛乳 花豆は、いんげんの仲間で白花豆と紫花豆があります。給食ではどちらもでます。 焼き物機で蒸し焼きにしてふっくらと仕上がりました。 今日は節分です。今年2月2日が節分になるのは、124年ぶりですが、次回は4年後のようです(笑) PTA大桐広報の準備文字や写真のレイアウト、行事の日程の確認、印刷部数の確認、納期等、間違いがないように話し合っていました。 PTAの方々は、コロナ禍の中、感染対策に注意しながら、日々このように活動されています。 【文責:阪口】 新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について1.お子様に発熱(37.5度前後)・咳などのかぜの症状がみられる場合 発熱(体温が平熱より1度程度より高い場合等)、 咳・のどの痛み・鼻水・息苦しさ・だるさ・頭痛・腹痛・下痢などの症状がある、におい・味がしない等、平常と異なる体調の場合は、登校できません。また、医療機関を受診した場合は、医師が指示する期間まで家庭で休養してください。 なお、医療機関を受診しなかった場合は、症状が治っても、治った翌日・翌々日は登校できません。 2.お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合 3.お子様や同居家族がPCR検査、抗原検査*1を受検することとなった場合 *1 お子さまが登校後でも同居家族が受検する場合は、早退するなどの対応が必要となるためお電話ください。 4.同居家族にかぜの症状や発熱が続いたり、かかりつけ医療機関や新型コロナ受診相談センターに相談すべき症状が見られたりする場合 なお、該当する場合や不明な場合は学校まで必ずご連絡ください。 2/2(水)に配布した手紙はこちらです。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い) 4年算数 習熟度別少人数授業帯分数の混じった分数のたし算・ひき算です。少人数のメリットを生かして、つまづいている子がいないかていねいに確かめながらテンポよく授業がすすみます。子どもたちも集中していて、自分のペースでどんどん学習をすすめていきます。 計算単元の授業は、1回の授業あたりの問題演習を一定量確保することが欠かせませんが、この日は早い子で、授業用ワークシート1枚と定着プリント2枚、算数ドリル1ページをやり切っていました。全員が45分間をめいっぱい使って、頭をフル回転させる授業でした。 【文責:阪口】 |
|