かけあしウイーク(2,4,6年)はじめは、健康委員会の6年生が、ペースメーカーになり、準備運動を兼ねてジョギングします。 後半は、音楽に合わせて、できるだけ同じペースで走ります。 みんな楽しく、体を動かしていました。 かけあしウイーク始まりました(1,3,5年)昨年度までは、6学年一斉の駆け足でしたが、密を避けるために、1・3・5年と、2・4・6年に分かれての実施となります。 そのため、回数は例年より少ないですが、体を動かすことの楽しさを味わうきっかけになってくれたらと思います。 児童朝会(校長先生のお話)校内の水道の蛇口の水栓を、管理作業員さんや事務職員さんに、レバー式に交換してもらっています。 コロナウイルス感染拡大防止の取り組みとして、登校時の手洗いをはじめ、日に何度も手洗いをする機会があります。 これまでの水栓では、しっかりと閉め切るには力が必要であったため、低学年の児童にとっては、大変なことでした。 これからは、少しの力で水漏れなく閉めることができるようになります。 明日から12月。寒い日も続くと思いますが、しっかり手洗いをしましょう。 6年社会見学「ピース大阪・歴史博物館」
11月20日、雨が降ったり止んだりとなかなか安定しない天候のなかでしたが、子ども達は、元気に楽しく活動することができました。
ピース大阪では、全員で「十六地蔵物語」の映像を鑑賞後、館内をグループで見学し、平和についての学習を深めました。 大阪歴史博物館では、大阪城を見降ろせる位置からの景色とともに、大阪の歴史や生活の様子が感じられる博物館ならではの資料に見入っていました。 英語(5年生)5年生は、英語を使って、「レストランで食べ物の注文をする」学習をしました。 日ごろから聞き慣れている単語もあり、みんな楽しそうに英語の学習を行いました。 |
|