いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!
TOP

10月26日(月) 運動会のポスターを掲示しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今週末の土曜授業は「運動会」です。
コロナ禍の運動会となります。「走る」と「ダンス」でソーシャルディスタンスをだいじにした小規模の運動会となります。ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

10月23日(金) 運動会のポスターができました。

画像1 画像1 画像2 画像2
学習サポーターさんが来週の運動会のポスターをつくってくれました。コロナ禍の土曜授業運動会ですが、「走」と「表現」の楽しい運動会にしたいと思います。来週の月曜日から正門付近の通学路に掲示します。フィジカルディスタンスの歩き方のナッジになれば幸いです。

10月23日(金) 雨上がりの喜連北小学校

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場の水たまりが鏡になって校舎を映し出しています。
雑草園の赤い花や青い花が雨に濡れてあざやかです。

1年生 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の運動会の練習です。
かさを使ったカラフルなダンスです。
10月31日をめざして仕上げていきます。

10月21日(水) 4年「水道教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪市水道局からの出前授業です。淀川水系の水がろ過・殺菌・消毒されて安全な水道水になるプロセスを実験させていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 クラブ活動
その他
2/12 入学説明会

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革