運動会が終わり、次は作品展に向けて製作に励んでいます!

児童朝会 12月7日(月)

画像1 画像1
 今日の児童朝会での校長先生のお話は、「物を大切にしよう」という内容でした。

 『元大リーガーのイチロー選手に「どうすれば、野球が上手になりますか」とある小学生が質問したところ、「バッドやグローブを大切にすることだよ」と答えられたそうです。

 つまり「道具に感謝をすること」「道具をいつもきちんと使えるように準備しておくこと」ということは、野球の上達につながるということです。

 勉強道具も同じです。鉛筆や消しゴムを大切に使うことが、勉強のできる人になることにつながっていきます』というお話でした。

 また、保健主事の久野先生からは、新型コロナウイルス感染症にかかる「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)へ、12月15日まで移行することとなった話がありました。
 社会見学などの校外学習の中止、調理実習の中止、合唱の中止等、感染予防対策強化の内容と、自分たちにできる感染予防対策【手洗い・うがい・消毒・ソーシャルディスタンスなど】を、今まで以上に気をつけていきましょう、というお話でした。
画像2 画像2

今日の給食 12月7日(月)

本日の献立 ・とうふハンバーグ
      ・カリフラワーのスープ煮
      ・固形チーズ
      ・ケチャップ
      ・パン
      ・ブルーベリージャム

 「パンを半分にして、半分はブルーベリージャムパン、もう半分はハンバーグを挟んでケチャップをつけたら、ハンバーガーに。固形チーズも挟んだらチーズハンバーガー🍔になるよ」と4−2で話していたら「おお!🎵」と感動していました(笑)
画像1 画像1

4年 栄養指導

 4年生は、松坂栄養教諭から「魚のひみつ」という題名で、栄養指導を受けました。

 黒板には、大きなマグロの絵が掲示されています。
給食にでてくる魚の種類、魚の食べる部位によって私たちが得られる栄養成分について等、楽しく魚のひみつについての学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 電車でGO! その1

2年生は、生活科の学習で「自分たちで切符を買って電車に乗る」という体験学習『電車でGO!』を実施しました。

 矢田駅までは、グループ4〜5人で徒歩で向います。途中、信号を渡るところや、信号のない横断歩道、曲がり角など、安全面で配慮の必要な場所には、保護者ボランティアの方に立っていただきました。

 子どもたちは、町たんけんや遠足の体験なしの今年度。ウキウキわくわく度は、半端なく(;^_^A  テンションの高い中での出発となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 電車でGO! その2

 切符を買って、改札を通り、2番ホームへ無事に上がってきました。ホームでは、乗り入れ口の番号の前、点字ブロックより後ろの位置に2列で並んで待ちました。

 電車の中では、特にコロナ禍ですので、おしゃべりのないように注意を受けていたので、静かに過ごせていました。

 針中野で無事に降車し、改札を出て、グループ行動はゴールです。

 切符を購入前と、電車を降りてからの2回。アルコール消毒をして、コロナ感染しないように気をつけました。

 針中野からは、駒川商店街を通って、「街中の冬」を発見しながら帰りました。クリスマスツリーの装飾や、冬物衣料、ミカンに大根、りんごなどの冬の食材…。いろいろ発見できたでしょうか。

 保護者ボランティアの方々、ご協力ありがとうございました。大変、助かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ