今日の給食 1月21日(木)
本日の献立 ・鶏肉のオイスターソース焼き
・中華スープ ・チンゲン菜とコーンの中華あえ ・黒糖パン ・牛乳 1年 「たこあげ」の練習(先生)
生活科で、手作りたこを作成している1年生。
クラスごとに「たこあげ」を楽しむ予定で計画を進めていました。火曜日の放課後の職員室での会話です。 笠井先生「津村先生、たこあげできるか?」 津村先生「うーん、したことないですね」 笠井先生「よし!練習しよう!いくぞ!」 津村先生「…。わかりました。」 小川先生「(^_^)」 運動場で、なかよくたこをあげてる笠井先生と津村先生でした。風の強い日だったので、高く舞い上がってましたが、急にストンと落ちてきて。どっちもどっちな様子を、廊下から、あたたかく見守る小川先生でした。(笑) 1年 たこあげ
1年生は、生活科で学習している「冬のあそび」の一つ、たこあげをしました。
先週から「いつたこあげするの?」と、とても楽しみにしていた1年生。今週はあまりいい風が吹いている日がありませんでしたが、よく晴れた昨日と今日で、各クラスたこあげをしました。 この日のために、子どもたちは好きなキャラクターの絵を描いたり、2021年あけましておめでとう!の言葉を書いたりして、オリジナルの凧を作りました。 たこが上がると「わぁ!」と歓声を上げて、大はしゃぎ。時間の限り運動場をかけまわってたこあげを楽しみました。糸がからまったり、竹ひごがとれたり、ハプニングはありましたが、子どもたちは自分たちが思っていた以上にたこが上がったようで、大喜びでした。(笠井先生、津村先生より上手(笑)) 写真1枚目が1組、2枚目が2組、3枚目が3組の様子です。 見守り隊のみなさま、ありがとうございます。 その1
見守り隊のみなさま。
昨年より続くコロナ禍、また緊急事態宣言の発令中にも関わらず、子どもたちの安全な登下校のために、日々見守り活動を推進していただき、本当にありがとうございます。 PTAより、日頃の感謝の気持ちをこめて、寒さ対策物品とコロナ感染対策物品をご用意させていただきました。 本日、教職員やPTA会長、校長からお渡しさせていただきました。 コロナ禍の折ですので、決して無理をなさらずに、今後ともよろしくお願いいたします。 見守り隊のみなさま、ありがとうございます。 その2
凍てつく朝も、寒風吹きすさぶ日にも、いつも笑顔で子ども達を見守ってくださって、本当に感謝しております。
|