いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

リモート児童集会(クイズ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月10日(木)朝の時間に児童集会がありました。集会委員会による、楽器あてクイズでした。モニター越しから聞こえる音を真剣に聞いていました。

3年生 モチモチの木

 図画工作科の学習で、国語科で学習した「モチモチの木」を描きました。中心の木はクレパスで、回りの光を絵の具で描きました。水の使い方など、とても上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 クリスマスツリーも完成しました!

 クレパスで下描きをしたクリスマスツリーに、どんぐりやビーズで飾りをつけました。自分だけのクリスマスツリーが完成しました。どのツリーもとてもかわいく仕上がっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンタさんを作ったよ その2

 児童の作品です。一人ひとりそれぞれに工夫しています。管理作業員さんのおかげで素敵なさんたさんができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 サンタさんを作ったよ!

 1年生がサンタさんを作りました。
 材料は、管理作業員さんが剪定した学校の桜の木を加工して用意してくれたものです。
サンタさんが置けるように台も作ってくださいました。サンタさんのおひげは学習園でできた「わた」を使っています!
 どの子のサンタさんも素敵な仕上がりです!
 学校の玄関から入った管理作業員室の前に一部置いています。(児童の作品は教室に置いています。)懇談の時などにご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 クラブ活動
2/19 卒業遠足
その他
2/19 スクールカウンセラー

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革