ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

児童虐待防止の授業

 新聞等の報道にもありましたが、児童福祉法等が改正され、令和2年4月から体罰が許されないものであることが法定化されました。大阪市において二度と悲惨な虐待事件が発生することのないよう児童虐待防止啓発事業の一環で、教育委員会の作成したDVD教材等を活用し、大阪市立の小中学校において子ども達への授業を実施することとなりました。本校においても各学年でその授業を実施いたします。本日は4年生が学習しました。
 「児童虐待とは?」という話から始まり、いやな思い、怖い思いをしたときは、我慢せずに先生や周りの大人に相談しよう、と呼びかけました。
 学校は、いつでも安全で安心できる場所であることを、子どもたちに再認識してもらうとともに、相談しやすい環境づくりをしていこうと、教職員間で話し合う機会にもなりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6年 算数

データを集めて調べて問題を解決しよう!
「睡眠時間」や「ゲームの時間」「クラスキャラクターの決定」など、自分達に関わる問題をみつけ、調査し、データ分析をするという学習です。
理想の睡眠時間と比べたり、中央値、最頻値、平均値を出したりして分析します。実際に活用することで、うまくデータ活用できていないと気づくこともあります。
課題に向け、学習したことを活用し、主体的に学びに向かう姿が頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐寒縄跳び

今日から、耐寒縄跳びが始まりました。寒さに負けない身体を作るために、一生懸命縄跳びを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は「ごみ0マンデー」

第3・5月曜日は、「ごみ0マンデー」です。
今日のピカピカポイントは「くつばこ」でした。
耐寒なわとびが始まり、くつ箱に上手に縄を片づけられているでしょうか?
そうじの時間は、いつもより5分長く、丁寧に活動をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 家庭科

調理実習で、ジャーマンポテトを作りました。炭水化物、脂質、たんぱく質、ビタミンと、栄養バランスのよい副菜です。
洗う、切る、ゆでる、いためる、蒸らすなど、役割分担して手際よく調理しました。
自分達が決めためあて通り、協力しておいしいジャーマンポテトをつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/15 あいさつ週間〜19日
ベルマーク回収日
2/16 ベルマーク回収日
2/18 代表委員会
2/20 PTA実行委員会