お楽しみ会2教室の様子から5年2組は国語の授業で本の紹介をしていました。自分が読んだ本を友達に進めるためのプレゼンテーションの授業です。対話的で主体的な学びを進める目的があります。みんな、思い思いの本を紹介していました。 3年2組では学活の時間利用してフルーツバスケットをしてました。こちらも、自分の思いを伝える練習も兼ねています。 ただ、発表するだけでなく、その前に自分で考え、時には友だちと相談しながら意見をまとめていく。 受け身ではなく自ら参加する授業を目指しています。 私のスマホカメラのピントが合わず、少しぴんぼけになっていますが、お許しください。 タグラグビー4年生がタグラグビーをしています。ラグビーを簡易にした新しいスポーツです。似たようなスポーツにタッチフットというのもありますが、石川先生によるとタグラグビーは今の時代にぴったりとのこと。相手の体に触ってはいけない。タグを取るだけ。ケガを避けるために考えられたようですが、接触を避けるのは今のご時世ではまさにタイムリー。 楽しくルールを守ってプレイしてね。 池掃除バキュームカーを使ったり、高圧洗浄機を使い随分きれいにしていただきました。 塩素がなくなれば、きれいな水にめだかやもつごを戻してあげます。 池の魚取りその前に池にいる魚たちのお引越しです。池にはめだかを中心に沢山の魚がいます。一匹でも多く救うために手の空いている教職員で魚集めです。 明日には綺麗になった池に返す予定です。 |