たこあげ(1年)
1年生では、生活科でお正月の遊びをしていきます。今日は、運動場で自分たちが作った凧をあげていました。寒い北風が凧あげには絶好のコンディションでしたが、他の人と糸が絡まって大変な事態になるので、今日は出す糸の長さが制限されていました。
子どもたちは寒さに負けず、元気に運動場を走り回っていました。 レンズで光を集めよう(3年)
中庭で3年生が、理科の学習で虫メガネを手に、太陽の光を集めて黒い髪に穴をあける実験をしていました。今日は、気温は低かったのですが日差しが十分にあって、中には紙に火がつく子もいましたので、火の扱い等は、十分に気をつけるように指導しました。
子どもたちは太陽の光のすごさを感じていたようです。 入学説明会、書面での説明とします。
新入生の各ご家庭には、ハガキでもお知らせしておりますが、2月19日に予定していた「令和3年度の入学説明会」ですが、来年度は114名と多くの新入生を予定しており、感染拡大防止のため書面での説明とさせていただきますので、来校は不要となります。
2月初旬に郵送にて各ご家庭に資料一式を入れた封筒をお届けします。必ずすぐに開封して、中身を確認していただき、ご不明な点は電話にて対応させていただきます。特に、口座振替依頼書等の締め切りのある書類の提出には、くれぐれもご注意ください。 1月16日 土曜授業
今日は、今年度4回目の土曜授業です。大阪府に緊急事態宣言が発出され、これまで以上に感染防止対策の徹底が必要となってきています。
その中でも授業が進めにくい教科は、音楽と英語です。音楽では、リコーダーと鍵盤ハーモニカは、口をつけて演奏することを禁止にしました。また、全教科で教室内で全員が一斉に声を出すことも控えるようにしたため、リピートしながら一斉に発生する英語も大変です。これ以外にも体育や家庭科などでも、これまで以上の規制を設けました。 学力経年調査
1月12日と13日に、大阪市の全小学校3年生以上で学力経年調査が行われました。実施教科は、3年生4年生は、国語・社会・算数・理科で、5年生6年生は、それに加えて今年から英語のテストがあります。英語と国語には、筆記テストと聞き取りテストがあり、今年は特に英語の聞き取り(ヒアリング)に注目がありました。英語のテストを終えた6年生に聞いてみると「意外と簡単やった」という声が返ってきて、ほっとしました。さてさて、高殿小学校の子どもたちの学力はいかに?
この期間中、校長室は問題用紙や回収された解答用紙の保管のため、段ボールがいっぱいになります。 高殿小学校では、1年生2年生も経年調査に準じた「標準学力調査」を、独自に予算化して実施しました。教科は国語と算数で、3年生以上と同様に全国の学校や児童と比べての学力を知ることができます。 |
|