梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。

児童集会 12月17日(木)その2

 続いて、代表委員会から先週の「あいさつ週間」の自己評価の結果発表がありました。

 保健室前に、その前の週の「ルールを守ろう週間」の結果と共に掲示しています。
 低学年を中心に高い結果がでています。自己肯定感が高いことは、いいことですね(^O^) 「ルールを守ろう週間」の結果については、高学年を中心に客観的に自分の様子を振り返っているようですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月17日(木)

本日の献立 ・卵どうふ
      ・鶏肉と一口がんもの煮物
      ・野菜のそぼろいため
      ・ごはん
      ・牛乳

 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月16日(水)

画像1 画像1
本日の献立 ・和風焼きそば
      ・きゅうりの甘酢和え
      ・パン
      ・りんご
      ・牛乳
画像2 画像2

2学期末懇談会が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より三日間、午後1:50〜より、2学期末個人懇談会を実施します。お子さんの2学期の学校生活の様子をお伝えしますので、よろしくお願いいたします。

 玄関では、70周年記念共同制作、鷹合の歴史展を展示していますので、ご覧ください。

 また、落とし物も並べていますので、ご自分のお子さんの物がありましたら、持ち帰ってください。記名がありますと、本人に返すことができますので、ご協力よろしくお願いたします。

5年 出前授業(スマホ・携帯安全教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
NTTの方に来てもらい、安易な携帯電話の使い方から起きる取り返しのつかない怖い事案について教えてもらいました。LINEや、ツイッター、フェイスブック、インスタグラムなどのSNS、YouTube、Tik Tokなどへの動画投稿。
子どもたちの興味・関心を大きく引き、使いだす中で実際にトラブルが起こってしまっていることが現実です。
 
 いろいろな事例を分かりやすく映像で見せてもらいながら、どうしたら犯罪に巻き込まれたり、友達を傷つけたりしないかについて学びました。LINEなどによる友達どうしのトラブルは、社会問題になっています。本校では、毎年5年生にこの出前授業で学んでもらっています。5年生だけではなく、4年生から繰り返し学習を積み上げています。

「喉元過ぎれば熱さ忘れる」で、学習をしていてもトラブルが起きたり、このごろは低学年でも心配な事案が起きたりしています。
 
 ICT機器を使いこなせることは楽しいものですが、ご家庭でもスマホや携帯電話、タブレット端末の安心な使い方を話し合い、ルールを決めて使用するように躾けていただきますようよろしくお願いしたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ