2月15日 6年理科!電気を発電して蓄える
6年生が理科室で実験です。ダイナモを回して発電して、コンデンサに電気を蓄えます。蓄えた電気でLEDを点灯させる実験です。蓄えた電気は使えるのかを調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日 5年英語!ウェルカムツージャパン
5年生の英語では、ようこそ日本へと、日本を説明する練習をしています。ペアでタブレットで動画を撮っているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日 2年!大きくなった自分を振り返ろう
2年生では、大きくなった自分のことを振り返り、できるようになったことなどを文章にまとめています。九九ができるようになったと書いている子が多いですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日 4年国語!調べたことを報告しよう
4年生では、アンケートをとったりして調べたことを、みんなに報告します。その説明のグラフや文章を考えて練習しています。どうやったら、わかりやすく伝わるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日 今日の給食は!
今日の献立は、鶏肉のから揚げ、まる天と野菜のうま煮、焼きのり、ごはん、牛乳でした。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|